


トピックス一覧
幸せを呼ぶ外見力の磨き方
色のエネルギーで運気アップ!
恋愛運アップの三原色
心と体を癒す
好きな色の効果
幸せを呼ぶ外見力の磨き方
すぐに始められることばかりですので習慣にしましょう。
- 朝のお日様を浴びる
心と体を目覚めさせてくれるのが朝のお日様の光です。セロトニン神経を活性化し、スッキリ爽快な一日をスタートさせることができます。目がパッチリと開き、お顔も引き締まり、人に爽やかな印象を与えます。セロトニン神経のことを「脳内ハピネス神経」と呼ぶ人もいるくらい、セロトニン神経は心の「幸福感」と深く関係しています。 - ファッションに気を配る
きちんとした身なりは気持ちを引き締めてくれます。ボタンが取れかけていないか、襟や袖が汚れていないか、シワがないか確認しましょう。流行はさり気なく取り入れましょう。
コーディネートやメンテナンスに時間がかかることもあります。朝は余裕を持ってスタートさせるためにも服装は前日に決めておきましょう。 - ラッキーカラーを意識する
ラッキーカラーとはその色を見たり、身につけたりすることで、ワクワクした気持ちになったり、ラッキーな出来事が起こる色のことです。自分自身のエネルギーを高め、幸運を引き寄せてくれます。 - 丁寧に心を込めてメイクをする
鏡の中の自分と向き合う時間でもあります。お顔は心の状態を表します。精神的に豊かな人は潤いのある艶やかなお肌をしています。額・鼻・頬・顎の赤い吹き出物はトラブルのサインです。ファンデーションやコンシーラーで隠しましょう。「目は口ほどにものを言う」と言いますが、怒りや悲しみは目の輝きを失わせます。口元の口角も下がります。日頃から自分の感情の在り方に気をつけましょう。目をキラキラと輝かせて口角を上げると運気も上がります。 - 毎日笑う、笑顔で過ごす
笑うと脳の血流が良くなり「やる気」が出ます。笑顔は口元の口角も上がるので、笑った時のメカニズム回路が働きやすくなります。楽しく笑っている人の周りには同じように楽しく笑っている人が集まります。 - 姿勢を正しくする
美しいボディーラインを作ることができ自分に自信がもてるようになります。背筋を真っ直ぐ保つために筋力もつくので健康になります。また、気持ちも前向きになりマイナス感情をスルーしやすくなります。人に対して好印象を与えます。 - 美しい言葉使いを心掛ける
自分が話した言葉は相手はもちろんのこと、自分自身でも聞いています。美しい景色や美しい音色が心にいい影響を与えてくれるのと同様に「美しい言霊」は自分の住んでいる世界にいい影響を与えてくれます。品格のある立ち居振る舞いにも繋がります。
色のエネルギーで運気アップ!
身近にある色を意識し、上手く取り入れることで、ワクワクしたり、ドキドキしたり、うっとりしたり・・・何気ない日々の生活が潤い幸福感に包まれます。素直に「綺麗だな〜」とか「気持ちいいな〜」と感じながら、必ず「ありがとう」の感謝の気持ちと一緒に取り入れてください。「お肌が艶やかになった」「元気になった」「目がキラキラ輝きだした」「声の響きがよくなった」というような嬉しい変化が起こります。
- 色を見る
花、絵画、景色、写真集、絵本、ステンドグラス - 色を纏う
服、アクセサリー、ランジェリー、パジャマ - 色を味わう
食べ物、飲み物 - 色を塗る
メイク、マニキュア、塗り絵、絵を描く - 色の中で過ごす
自然、家、オフィス、リゾートホテル - 色を浴びる
太陽の光、月の光
恋愛運アップの三原色
- ピンク(ローズピンク・サーモンピンク)
チークや口紅に使うと、お肌を綺麗に見せ、ふんわり優しい雰囲気をアピールできます。
スカーフ、フリルのスカート、ワンピース、リボンモチーフのヘアーアクセサリー、小さなリボンのペンダントトップや指輪などに使うと効果的です。
また、ランジェリーやベッドのシーツにピンクを使うと、心も身体も女性らしくなり、人を愛したい、愛されたい気持ちになります。 - パステルイエロー
明るく気軽に話しかけやすい雰囲気をアピールできます。
ワンピース、水玉模様のスカーフ、大きめのビーズアクセサリー、トートバッグ、携帯電話などに使うと効果的です。
子供のように純粋で無邪気な気持ちがよみがえり、甘え上手になります。 - ブルー
知的で上品、しっかり者で奥ゆかしい雰囲気をアピールできます。
アイメイク、ドレープのあるワンピース、襟のあるシャツ、シンプルなアクセサリー(金属部分はゴールドよりシルバーやプラチナで)などに使うと効果的です。
全体を1色でまとめるよりも、ホワイトやブルーのグラデーション(紺、青、薄い青)と組み合わせて使うのがおすすめです。
心と体を癒す
人は疲れていると行動力や創造力がなくなります。体の疲れだけではなく、イライラしたり、悲しくなったり、情緒不安定な様子は心の疲れです。疲れに気付いたら頑張りすぎずに自分をいたわってあげましょう。回復すれば運の流れも変わります。
- 睡眠をとる
- 瞑想をする
- 愛する人と一緒に居る時間をつくる
- 美しいものを観る
- 感動する本を読む
- クラシック音楽を聞く
- マッサージをしてもらう
- 温泉旅行に行く
など、早く回復する方法を見つけ、いつまでもテンションを落としたままにしないように。
好きな色の効果
あなたは何色が好きですか?
たくさんある方は何でも好き嫌いなく食べるのと同じで、心と体にバランスよくエネルギーを取り込んでいることになります。日々の生活に好きな色、「綺麗だな〜」「気持ちいいな〜」と感じる色を積極的に取り入れ、色の数だけ幸せを増やしてみましょう。
- 赤
心身ともに情熱と活力を与え、エネルギッシュな行動力を与えてくれます。 - オレンジ
サービス精神を養い、周囲の人を暖かく包み込む心をつくってくれます。 - 黄
明朗活発、好奇心旺盛で明るいコミュニケーション力を養ってくれます。 - 緑
心を穏やかにし、中庸の立場で物事を解決できるように、心身を安定させてくれます。 - 青
不安や怒りを和らげ、心身の疲れを取り、冷静な気持ちを取り戻してくれます。 - 紫
精神的なストレスから開放し、停滞していた感情をスッキリ流してくれます。 - ピンク
生命力と愛に溢れた、女性らしい優しい心と体をつくってくれます。 - ブラウン
現実をしっかり見極め、安定した気持ちの状態をつくってくれます。 - 白
心身を浄化させ、新たな道をスタートするような気持ちにしてくれます。 - グレー
周囲からの刺激を和らげ、神経過敏な時期をやさしく労わってくれます。 - 黒
心に自信と強さを与え、鈍感力を養ってくれます。
Copyright © 2011 Kamino Yoka Official Web Site All Rights Reserved.